おとな研:次の新代表に必要な資質は? 馬場:創始者である橋下松井はカリスマで強いリーダーシップ。それだけの力量のある人は党内にいない。同じようにはできない。ただ大阪維新できてから十二年、日本維新の会十年、今のは五年、土俵...
馬場共同代表インタビューパート2:代表選

おとな研:次の新代表に必要な資質は? 馬場:創始者である橋下松井はカリスマで強いリーダーシップ。それだけの力量のある人は党内にいない。同じようにはできない。ただ大阪維新できてから十二年、日本維新の会十年、今のは五年、土俵...
参院選で比例野党第一党になったが、衆院選と比較すると得票率は大幅に伸びず、立憲の大幅減少と言う敵失の部分が大きいと思うが、これからの支持拡大に向けた戦略は如何。 今回は参院選を振り返ると、いくつか目標があった。まず一つ目...
おとな研究所は、参院選に東京選挙区から出馬された乙武洋匡さんの政策発表会を取材しました。ここでは、ゲストとして「2ちゃんねる」の創業者であるひろゆき(西村博之)さんを交えて行われました。 まずは、立候補決意の理由について...
Twitterを眺めていると、日々色んな情報がタイムラインに流れてくる。 2020年からはコロナの情報が、選挙が近づけば政局の話題が、すぐに人々の関心を動かしてトレンドとなっていく。 選挙のたびに議論されることの1つに、...
いよいよ10月19日に公示され、31日に投開票が行われる衆議院総選挙。各党・各候補予定者の動きは連日報道され、発足したばかりの岸田政権に対する国民の初めての審判がくだされようとしている。 おとな研究所では「政治家インタビ...
今回12月5日に恵比寿駅にて行われた国民民主党のトークイベントを取材した。その様子をお届けしていく。 小雨が降る中、晴れ男を豪語する玉木代表の前座(!?)から始まった。 玉木代表からは以下の4点について国民民主党の提案の...