- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:政治
-
「選挙後の総括が苛烈なものに」!?須藤元気議員は、議員辞職すべきなのか? 続編
「離党」表明後10日間の動き 須藤元気議員が立憲民主党から離党表明して、既に10日が経った。須藤議員の離党の引き金となったのは、都知事選挙でどの候補を応援するかという問題である。須藤議員はれいわ新選組公認候補の… -
須藤元気議員は、議員辞職すべきなのか?
突然の離党表明と「号泣会見」 須藤元気参議院議員(全国比例)が、令和2年6月17日、立憲民主党を離党する意思を表明した。 https://twitter.com/genki_sudo/status/12… -
山本太郎の悪政策を斬るーオリンピック中止の意味不明さ。
東京都知事選挙は6月18日公示され、17日間にわたる戦いが始まった。東京都知事選挙は現職の小池百合子、維新推薦の小野たいすけ、そして立憲共産推薦の宇都宮健二候補 (敬称略)が主要候補とされていたが、6月15日に… -
立憲民主党、「まっとうな政治」は何処へ?
党名は普通自らの思想を体現するものである筈だ。「自由民主党」は、自由を重視する反共産主義政党と言う意味があり、「共産党」は共産主義を推進する。「社会民主党」は社会民主主義、「NHKから国民を守る党」でさえ、反N… -
「時代はもうクラウドなんですよ」「特例で審議拒否」—民主系野党に呆れる
今日の立憲民主党を筆頭とする会派「立国社フォーラム」所属議員の行動を見ると本当にこの集団が3年間とは言え、政権を担っていたと思うと恐ろしくなる。 「二位じゃダメなんですか!!」と言い放ち、我が国電子産業の… -
木村花さんの悲劇を利用するのはやめよう
五月二十三日、女子プロレスラーで、テレビ番組「テラスハウス」に出演中だった木村花さん(22)が死亡した事を事務所「スターダム」が発表した。 https://news.yahoo.co.jp/articles/6c… -
【都知事選】ホリエモン出馬!?それでも小池百合子が強いワケ
注目度は国政選挙に肩を並べる東京都知事選。6月18日告示、7月5日投開票と選挙選はあと1ヶ月足らずでスタートします。 今回の都知事選で出馬すると見られているのは現職の小池知事の他にはNHKから国民を守る党の立花氏… -
【検察庁法改正断念】世論の動きを分析
検察庁幹部の定年延長を可能にする検察庁法改正案について国内世論の大多数は反対であるとの調査結果が出ました。週末に実施された一部の世論調査では今回の法改正に反対すると答えた人が64%に及び内閣支持率が8%大幅下落しました… -
【維新支持率急増】最新世論調査を読み解く
先週末に行われた各社の世論調査では日本維新の会の支持率が軒並み大幅増加し、支持率野党第一党となる調査もありました。同時に立憲民主党や、共同会派を組む国民民主党、参院選で躍進したれいわ新選組は低調気味で、この傾向は先月中… -
夫婦同氏制度合憲判決を読み解く―選択的別姓実現へ
選択的夫婦別姓賛成は反日左翼? 夫婦別姓制度の正体https://w.atwiki.jp/kolia/pages/913.html 上の記事のように、「選択的夫婦別姓」を導入しようとするやつは左翼だ、反日だ…