- Home
- 2021年 2月
アーカイブ:2021年 2月
-
維新はファクトチェックの名を借りた自己正当化をやるべきではない
昨日、大阪維新の会の(自称)ファクトチェックアカウントが(自称)ファクトチェック第一弾と称したツイートを公開し、波紋を広げている。 https://twitter.com/oneosaka_factck/sta… -
女性理事を11人増やしても男女差別解消にはつながらない
全く意味が分からないニュースが飛び込んできた。 東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会が来週にも、女性理事を11人増やして割合を40%に引き上げる方針を固めた。複数の大会関係者への取材で26日わか… -
今だからこそ核シェルターが必要だ!
核シェルターが必要な理由 日本は「平和ボケ」をしているとよく揶揄されるが、まさにその通りで日本の国防意識は世界的に見ても著しく低いと思う。 日本は現在、中国・ロシア・北朝鮮の3つの核保有国に囲まれており、特… -
「新・所得倍増計画」の解剖: 日本改造の礎
前年11月に否決された大阪都構想に代わる「目玉政策」を模索している日本維新の会では藤田文武(40)衆議院議員を中心に、画期的な社会保障政策の大転換が議論されている。 https://twitter.com/ad… -
【2月版】衆院選最新予想
衆議院の任期満了まで半年余りとなり、いつ衆院選が行われてもおかしくない状況となった。菅内閣の支持率下落や政府のコロナ対応への不満が高まりつつあったものの、ここ1、2週間の世論調査では下げ止まり回復傾向に向かっている可能… -
地球温暖化は6回目の大量絶滅を引き起こす
ここ最近世界的に地球温暖化への関心が高まっている。アメリカのバイデン政権が気候変動対策に乗り出す動きを見せていたり、スウェーデンの環境活動家であるグレタ・トゥーンベリ氏が脚光を浴びるなど、地球温暖化のトピックが絶えない… -
【主張】オリンピックと人権問題 二重基準は決して許されない
森善朗氏辞任、ようやく後任に橋本氏と決定 森善朗東京オリンピック・パラリンピック組織委員会前会長が、女性蔑視とされる失言を行った結果、世界中から猛バッシングを受け、辞任した。東京オリンピック・パラリンピック組織… -
世界の選挙制度(3)オーストラリア上院
オーストラリアは太平洋州最大の民主主義国家であり、日本とも基本的価値観を共有する国である。オーストラリアは大英帝国によって入植された歴史から、日本と同じくウェストミンスター制度(立憲君主制の下に2院議員内閣制)を採用し… -
あなたも手段が目的になっていませんか?
COVID_19、環境汚染、地球温暖化、貧困、自然災害など社会問題はここに書ききれないほどたくさんありますよね。 それを解決しようとする運動も起こっています。私はそれはとても素晴らしいことだと思っています。 … -
Clubhouseのデータ、中国企業に送信か 問われる情報セキュリティ
招待制音声SNS「Clubhouse」は、今年に入ってから日本国内で急速に注目を集めているアプリだ。 政治家や芸能人、著名な実業家などが数多く利用していることから、ユーザーは日に日に増えている。 このClu…