6日に臨時国会が開幕し、その所信表明演説で岸田総理は追加の経済対策に取り込む姿勢を再度表明した。その経済対策の裏付けとなる補正予算案は鈴木財務大臣から明日10日に趣旨説明を行った後に週明け13日から予算委員会で本格的な審...
効果不明の大盤振る舞い:令和三年補正予算案

6日に臨時国会が開幕し、その所信表明演説で岸田総理は追加の経済対策に取り込む姿勢を再度表明した。その経済対策の裏付けとなる補正予算案は鈴木財務大臣から明日10日に趣旨説明を行った後に週明け13日から予算委員会で本格的な審...
7月27日、IMF(国際通貨基金)が、令和3(2021)年の各国のGDP成長率見通しを示した。中国発祥の新型コロナウイルスの流行不況で、経済が軒並み落ち込んだ令和2(2020)年から、各国がどれほどの回復を見せると予想...
シリーズ「KOKKAI-204」では、今月から始まった第204回国会の状況を追っている。 前回記事:KOKKAI-204 #1 日程と目玉法案 今回は、今日衆議院本会議で成立した「令和2年度第3次補正予算」の解説をしてい...