おとな研究所は新しくなりました!

Civis 情報発信サイト

『政治市民』の育成を目的とし、政治という分野に捉われず様々な分野をテーマにしたイベントの開催、定期マガジン『PERIPLUS』を毎月発刊している団体です。このページでは毎月のPERIPLUSを紹介しています。

2021年

5月号 農業、始めました。 (PDF)

KaNoHa Projectリーダーの堀内日向歩さんへのインタビュー。収穫販売イベントや農業ボランティア活動などを行っている堀内さんは、とあるプロジェクトに参加したことをきっかけに、農業に興味を持つようになったそう。さまざまな問題を抱えている農業ですが、そうした問題の解決で、生産者と消費者を繋げるだけでなく、地域と若者を繋げることもできるのかもしれません。

4月号 海外留学が変えたこと (PDF)

2010年の政権交代や翌年の東日本大震災をきっかけに政治に関心を持ったという中野絢斗さんへのインタビュー。海外留学の経験で、「周囲が関心を持ってもらうことの重要性」について気がついたといいます。民主主義が当たり前の日本で、私たちが考えるべきこととは…?

3月号 地域交流は若者と政治を近づけるか? (PDF)

投票年齢の引き下げをきっかけに政治に関心を持ったという、ドットジェイピー山形エリア代表の上野雄登さんへのインタビュー。「若者の地域交流」は、政治参加を促進する鍵となるのかも知れない。

2月号 SNSで政治家を身近に(PDF)

今や若者の殆どが使っているSNS。政治家と有権者をつなぐにはこれしかない、と考えているのは現役大学生の中村佳美さん。政治家へのインタビューをしながら政治家のソーシャルメディア活用、 SNS と政治の関係性についての研究に取り組んでいる。

1月号 政治は、私たちの物語のあらすじを決めるもの(PDF)

新聞への投書で政治に興味を持ったという高校三年生の宇惠野珠美さん。クラスで政治や社会問題が日常会話で話題にのぼようになったきっかけは、「教室の黒板に書かれた記事」だった。

2020年

11月号 学校生活を、政治を知る場に (PDF)

一般社団法人・日本若者協議会で教育政策委員会委員長として活躍する吉田亮太郎さんへのインタビュー。「教育」と「政治」は、私たちが思うよりも密接なものだった。

10月号 対話を通して政治参加の選択肢を広げる (PDF)

学生団体・Aileの代表を務める武藤さんへのインタビュー。中高生と「政治」は以下に身近になるのか、語っていただいた。

9月号 “おとな研究所” はじめました。(PDF)

弊所「おとな研究所」の編集長・Akiこと清水へのインタビュー。政治に興味を持つきっかけから、おとな研究所設立の経緯を語った。

8月号 政治とSNS・ネットのこれから (PDF)

韓国で選挙制度問題を専門とし、次世代のテクノロジーや若者政治などを研究する高選圭教授へのインタビュー。