「アイドルと歌詞とセクシズム」第1回では、秋元康作詞の曲をいくつか取り上げ、その有害性やジェンダー規範の押し付けを考察した。本記事では、対照的なメッセージを発信しているK-POPのいくつかの曲を取り上げ、韓国音楽文化に...
国際
台湾の安全保障 ―世界と日本に何ができるのか

ライター|糸やん:記事一覧 Twitter ※この記事は、ゲストライターによる寄稿記事です。おとな研究所編集部や所属ライターが作成した記事ではありません。なお、寄稿の応募はコチラから誰でも可能です。 中国の魏鳳和(Wei...
オーストラリア総選挙 労働党辛勝、自由党系環境無所属躍進

結果概要 5月21日、オーストラリアで衆議院・元老院議員を選出する選挙が行われ、最大野党である労働党が衆議院の151議席中76から77議席を獲得し、比較第一党以上となる事が確定。3期9年続いた自由党・国民党連立政権からの...
【編集部記事】コロナ禍と戦争における経済政策を国際比較してみた!

オミクロン株の収束も進み、コロナ後を見据えた世界経済の動向をこの記事では5つの主要自由経済圏(米国・日本・ユーロ圏・英国・豪州)ごとに分析していきます。 アメリカ合衆国 4期GDP成長 5.5% インフレ率(直近)8.5...
「Don‘t Say Gay」米国でのLGBT論争の行方は?

アメリカフロリダ州議会は、ウォルト・ディズニー・カンパニー(ディスニー社)に認められていた自治特区権限を取り下げる法案を可決しました。これまでフロリダ州の経済発展に大きく寄与し、州政府とも良好な関係を築いていただけに、今...
欧最大の原発に、露攻撃・火災発生

ウクライナの外務大臣は金曜日、ロシアの攻撃を受けてヨーロッパ最大の原子力発電所が炎上していると発表し、停戦地帯の設置と消防隊の活動開始を主張した。 RIA通信がウクライナ原子力省の発表として伝えたところによると、ザポリー...
ロシアがウクライナ全土の標的を攻撃、バイデンが制裁を約束
ロシア時間24日未明、プーチン大統領がウクライナの「非武装化」を指示した後、ロシア軍がウクライナ全土を標的とした攻撃が開始されました。今回の実力措置に対抗し、西側諸国はロシア政府に対するさらなる制裁を発動させる事が推測さ...
オーストラリアのスパイ機関、外国勢力による選挙妨害を阻止

オーストラリアの情報機関は9日、利他的な政治信条を持つ候補者や買収され易い傾向がある選挙候補者の選挙資金を違法に調達しようとする外国政府の試みを阻止したと発表しました。 オーストラリア安全保障情報機構(ASIO)のマイク...
優先順位付投票制とその他の選挙制度の考察(1)

望ましい選挙制度をめぐる果てしない議論は、しばしば党利党略や学問的純度に悩まされるものである。特定の政党が本質的に不公平な(あるいは不正な)制度を主張する一方で、政治理論家はしばしば実現不可能な理想的制度を主張するが、も...
22年開催北京五輪 各国が外交的ボイコットを表明 日本はどこへ進むのか

来年2月4日に開会式が行われる北京冬季オリンピック。しかし、開催を目前にして新たな問題が浮上している。 アメリカ、オーストラリアに続き、イギリス、カナダといった主要先進国が相次いで外交的ボイコット(選手が出場できなくなる...