菅政権による目玉政策の一つであった「デジタル庁の設置」が、遂に達成された。 デジタル改革関連6法は12日午後、参院本会議で自民、公明両党や日本維新の会などの賛成多数で可決、成立した。デジタル庁が司令塔となって地方自治体を...
【デジタル改革関連法成立】デジタル庁 新設へ 役割と意義を徹底解説

菅政権による目玉政策の一つであった「デジタル庁の設置」が、遂に達成された。 デジタル改革関連6法は12日午後、参院本会議で自民、公明両党や日本維新の会などの賛成多数で可決、成立した。デジタル庁が司令塔となって地方自治体を...
予算審議も大詰めである。予算委員会の集中審議が、3月1日午前中から行われた。開会直前に違法接待疑惑が取りざたされる山田真貴子内閣広報官が突然辞任したことが判明し、混乱の中30分遅れで開会。予算委員会集中審議は、直接NH...
シリーズ「KOKKAI-204」では、今月から始まった第204回国会の状況を追っている。 前回記事:KOKKAI-204 #1 日程と目玉法案 今回は、今日衆議院本会議で成立した「令和2年度第3次補正予算」の解説をしてい...
いよいよ1週間後の1月18日、第204回国会(通常国会)が開会される。 新型コロナウイルスの蔓延により日本の政治、経済、そして何より国民生活が大きな変化を迫られた2020年だったが、2021年はより大きな困難も待ち受けて...