目に飛び込んできたニュースに驚いた。 おニャン子クラブ、AKB48などアイドルグループのプロデュースと作詞を担ってきた秋元康が、紫綬褒章に選ばれたのだ。 「半世紀近く、音楽業界の第一線で流行歌を生み出してきた。」 htt...
アイドルと歌詞とセクシズム

目に飛び込んできたニュースに驚いた。 おニャン子クラブ、AKB48などアイドルグループのプロデュースと作詞を担ってきた秋元康が、紫綬褒章に選ばれたのだ。 「半世紀近く、音楽業界の第一線で流行歌を生み出してきた。」 htt...
第1回に引き続き、「アジア人差別」について解説していく。今回は「モデルマイノリティ」「名誉白人」という概念を用い、アジア人差別の問題点や日本人の立場について考える。 アジア人への差別はなぜ可視化されにくいのか ̵...
私たちは普段、自分自身が差別の加害者/被害者になることを想像したことがどれほどあるだろうか。私たちに密接に関わっているはずなのに、中々可視化されていない「アジア人差別」問題について、「モデルマイノリティ」や「名誉白人」を...
12月2日に国民民主党が国会に提出した新型コロナウイルス特措法改正案には、確かに、6か月以下の懲役を含む罰則が盛り込まれた。しかし、その範囲を巡り、SNS上やニュース記事上で多くのデマが散見された。 後述の通り、国民...
これは、人の死の利用ではない。木村花さんが亡くなったことは、議論が活発化するきっかけに過ぎない。日本は、今まで名誉棄損表現に対する対処が遅すぎた。いわば、「名誉棄損天国」となっていたと言うべきである。マクロス氏が、「木...
前回に引き続き、シリーズ「日本の離島に目を向けよう」を扱っていく。 今回は、離島に関する国の政策・制度やその変遷について順に解説していこうと思う。参考とした文献や資料は各項目に記されているので、そちらも参照されたい。 ...
五月二十三日、女子プロレスラーで、テレビ番組「テラスハウス」に出演中だった木村花さん(22)が死亡した事を事務所「スターダム」が発表した。 https://news.yahoo.co.jp/articles/6c55ef...
4月28日、東京都の小池都知事は、新型コロナウイルス感染症蔓延に伴う自粛要請によって都内で営業を続けるパチンコ店が0になったと公表した。 東京「全店休業」と小池知事 パチンコ、一部店舗で営業継続も https://www...
世の中に存在する極めて重要な問題の中には、行政の決定や社会の風潮が、一部の人の人生を大きく左右することになりかねないものも多くある。テクノロジーやコミュニケーションツールの発達による情報の迅速化や利便性の向上に伴い、私た...