- Home
- 選挙
タグ:選挙
-
【独自】選挙ドットコムは、「維新系」メディアなのか? 町田市長選挙での「維新候補プッシュ」が目に余る
町田市長選挙ラスト数日で突然流れた「衝撃の動画」 町田市長選挙(20日投開票)は、選挙戦最終日を迎えている。市長の座をかけて、6候補が立候補し、保守分裂の激しい戦いとなっている。 立候補者は、届け出順に… -
世界の選挙制度(3)オーストラリア上院
オーストラリアは太平洋州最大の民主主義国家であり、日本とも基本的価値観を共有する国である。オーストラリアは大英帝国によって入植された歴史から、日本と同じくウェストミンスター制度(立憲君主制の下に2院議員内閣制)を採用し… -
世界の選挙制度(2)-オーストラリア下院
オーストラリアは太平洋州最大の民主主義国家であり、日本とも基本的価値観を共有する国である。オーストラリアは大英帝国によって入植された歴史から、日本と同じくウェストミンスター制度(立憲君主制の下に2院議員内閣制)を採用し… -
世界の選挙制度(1)-アメリカ合衆国
2020年一般教書演説(wikimedia commons) 選挙は民主主義の根幹とも言える、非常に重要な制度であり、その国の選挙制度の違いによって、政局が大きく変わってくる。これから数回の記事を通じて、大統領制… -
選挙期間中注意すべきこととは?
大きな反響を頂いた前回作【18歳未満必見】選挙期間中にやっていいこととわるいこと の続編として有権者も注意しなければならない知られざる選挙ルールについてまとめた。これらはすべて公選法に記載されている。ではさっそく見てい… -
立候補するだけで600万!?高すぎる供託金問題
前回の記事「18歳未満必見!選挙期間中でやっていいいこと・悪いこと」が予想以上の反響を頂いた。そこで、学生(私は浪人生だが)目線で知られざる選挙ルールや問題点を指摘していく特集を開始していきたいと思う。都知事選を機にお… -
【18歳未満必見!】選挙期間中でやっていいこと・ダメなこと
選挙権は18歳から、選挙運動も選挙権を持たなければすることができない。これは言うまでもない。しかし、インターネットが普及している現代においては思わぬことが「選挙運動」に値してしまうこともある。特に政治に関心を持ち始めた… -
選挙報道の公平性を考える
全国的に注目が集まる東京都知事選が始まるまであと一週間。マスコミによる選挙関連報道も加速していくだろう。ただ、その「選挙報道」に疑問を持つ方も多いのではないか。選挙期間中、テレビを付ければ特定の政党や候補者に関する事し… -
保護中: 【衆院選予想】 大阪選挙区予想第4弾&比例近畿ブロック
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: … -
保護中: 【衆院選予想③】自民・維新 激突!大阪各選挙区の情勢は?
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: …