菅総理が自民党総裁選挙不出馬を表明し一週間が経過した。新総裁=新総理を意味する為に、マスコミ報道やワイドショーは日々自民党総裁選挙の話題で持ちきりとなり報道の内容について大きくあり方が変わる。影響は早速、今週行われた世論...
【世論調査】総裁選の影響で野党支持率は軒並み低下・・・ 自民復調なるか

菅総理が自民党総裁選挙不出馬を表明し一週間が経過した。新総裁=新総理を意味する為に、マスコミ報道やワイドショーは日々自民党総裁選挙の話題で持ちきりとなり報道の内容について大きくあり方が変わる。影響は早速、今週行われた世論...
突如、菅総理が先週金曜日に次期自民党総裁選挙に不出馬を表明し政界に激震が走った。今月末に決まる新総裁により次の政界・政局に大きな影響を与える。今回は各候補者別に最新情勢をお届けする。 自民党総裁選挙ー現在の情勢 有力候補...
衝撃が走った横浜市長選挙 先週日曜日に投開票が行われた横浜市長選挙。候補者8人が乱立する大激戦となったが、結果は立憲民主党などが推薦する山中竹春氏が自民公明両党が推薦する小此木八郎前国家公安委員長、現職の林市長らを破り初...
※記事にするまでもないとは思いますが、あくまでも記録として記事作成した上で公開しました。以上のこともありますので、この記事に対する反論批判等は一切受け付けません。ただし、事実誤認等のご指摘は除く。 15日終戦記念の日の夜...
オリンピックは昨日無事終了し、パラリンピックもまもなく開催される。スポーツの力でお茶の間が賑やかになる時期も後半戦を迎えたが、同時に注目は政治の世界に移るだろう。衆院選の任期満了もまもなく到来し、それまでに確実に総選挙が...
衆議院の任期満了日が残り3ヶ月をすでに切った。政治政局への注目は衆院選へ集まりつつあるが、今月8日に告示される横浜市長選挙の動向も目が離せない。市長選には、過去最大の9人が立候補する予定となり選挙戦は第混戦となる模様だ。...
※本記事は、昨日noteにて先行公開したものと同様の内容となります。 衆議院の任期満了まで残り3ヶ月を切った。菅政権の支持率が急落し情勢は大きく動きつつある。今回は、今衆議院選挙が行われた場合、与野党の議席シミュレーショ...
斎藤氏が他の候補に大きく差をつけ勝利 任期満了に伴う兵庫県知事選が昨日行われ、即日開票作業が行われた。知事選の結果、自民党と日本維新の会が推薦する斎藤元彦氏(元大阪府財政課長)が初当選を果たした。自民党の県議団の一部と立...
「スーパークレイジー君」ここの読者の大半の方はこの名前を知っているだろう。現職の戸田市議会議員のスーパークレイジー君(本名:西本誠、今回の記事ではスーパークレイジー君で統一します)だ。昨年7月の都知事選に特攻服を身につけ...
東京都議会議員選挙は4日、日曜日に投開票が行われた。当初、自民党公明党が圧勝し都議会過半数を伺う勢いであるとされていた予想を大きく覆し、小池百合子知事が率いる都民ファーストの会が大健闘。結果としてどこの政党も過半数を獲得...