カテゴリー:政治
-
2016年1月からマイナンバー制度開始と同時にマイナンバーカードの交付が始まり、2021年でちょうど5年。昨年には一律10万円給付金の手続きに用いられるなど何かと話題に上ることが多いマイナンバーカード。
だが、2…
-
19年の参院選における多額の現金買収事件が発覚し、公選法違反で起訴された河井案里氏の有罪が確定したことに伴う参院選広島県選挙区再選挙(下記解説参照)も同時に行われる。前代未聞の大規模買収事件でもあり、露呈した「政治とカ…
-
予算審議も大詰めである。予算委員会の集中審議が、3月1日午前中から行われた。開会直前に違法接待疑惑が取りざたされる山田真貴子内閣広報官が突然辞任したことが判明し、混乱の中30分遅れで開会。予算委員会集中審議は、直接…
-
昨日、大阪維新の会の(自称)ファクトチェックアカウントが(自称)ファクトチェック第一弾と称したツイートを公開し、波紋を広げている。
https://twitter.com/oneosaka_factck/sta…
-
全く意味が分からないニュースが飛び込んできた。
東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会が来週にも、女性理事を11人増やして割合を40%に引き上げる方針を固めた。複数の大会関係者への取材で26日わか…
-
衆議院の任期満了まで半年余りとなり、いつ衆院選が行われてもおかしくない状況となった。菅内閣の支持率下落や政府のコロナ対応への不満が高まりつつあったものの、ここ1、2週間の世論調査では下げ止まり回復傾向に向かっている可能…
-
オーストラリアは太平洋州最大の民主主義国家であり、日本とも基本的価値観を共有する国である。オーストラリアは大英帝国によって入植された歴史から、日本と同じくウェストミンスター制度(立憲君主制の下に2院議員内閣制)を採用し…
-
2月13日、大阪府と大阪市が4月成立を目指している「府市一体化・広域一元化に向けた条例」案を、ジャーナリスト・吉富有治氏がウェブマガジン配信サイト「foomii」で無断公開した可能性が浮上している。
この件は松井…
-
オーストラリアは太平洋州最大の民主主義国家であり、日本とも基本的価値観を共有する国である。オーストラリアは大英帝国によって入植された歴史から、日本と同じくウェストミンスター制度(立憲君主制の下に2院議員内閣制)を採用し…
-
新型コロナウイルス感染症の感染拡大が止まらない中、世界中を震撼させる出来事が起こった。
東南アジアの国・ミャンマーで「民主化運動の女神」と称されたアウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相が、国軍によって拘束・自宅軟…
アーカイブ
カテゴリー