- Home
- 維新
タグ:維新
-
維新は「規約」に基づいた代表を選ぶべきだ。
言うまでもなく政党の代表は党の方針や方向性を示す重要な存在であり、それを決める代表選挙の存在は党内民主主義の観点からも大事な要素である。 今回は日本維新の会の代表について「規約」という論点から改めて考えてみたい。… -
維新「教育無償化政策」とは
維新の会の政策といえば都構想(もしくは道州制等統治機構改革)を連想する方もさぞ多いのかもしれない。しかし、日本維新の会の考え方の「もう一つの一丁目一番地の政策」ともいえるものがある。それは教育無償化政策である。今回は維… -
【政治家インタビュー#1】藤田文武議員に聞く!
おとな研究所新規企画 “政治家インタビュー”。この企画は不定期で実施していき、積極的に記事化をしていきたいと思います。記念すべき第一弾は、日本維新の会所属の藤田文武衆院議員にご協力頂き、お話を伺うことができました。 … -
【インタビュー】維新 関西学生部長選挙 ぶくた候補
「政党学生部」に、皆さんはどれほど馴染みがあるだろうか。応援している政党や支持している政策実現のために活動している学生やグループがあっても、意外とその存在を知らなかったり、実態がわからないことも少なくないのだと思う。 … -
【インタビュー】維新 関西学生部長選挙 太田候補
「政党学生部」に、皆さんはどれほど馴染みがあるだろうか。応援している政党や支持している政策実現のために活動している学生やグループがあっても、意外とその存在を知らなかったり、実態がわからないことも少なくないのだと思う。 … -
【外国人参政権】維新が賛成しているのは本当か
本日は党派色の強い記事になってしまうと思うが、重要なことであるのでおとな研究所という場をお借りして、この話題を取り上げたい。 SNS上ではよく、「日本維新の会」及び「大阪維新の会」がその外国人参政権に維新賛成して… -
国民民主党、分党へ②ー維新と国民との共闘は可能かー
編集部注:この記事は「国民民主党、分党へー①連合、旧民主、れい新、共産ー」の続編です。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200811/k10012562791000.html… -
「麹町文子」とは一体誰なのだ?露骨なアンチ維新??
私は毎朝起きると朝食を食べながらツイッター個人垢の「ニュース」リストで一日の情報収集を行う。 極々普通の日課なのだが、今朝驚くほど意味が分からない見出しが目に飛び込んだ。 https://twit… -
都議補選分析 維新健闘、そして来年の本選はどうなるのか?
先週日曜日の都知事選は予想通りの結果に終わったが、注目すべきなのは同時に行われた都議補選の結果である。その中でも北区の補選(定数1)では自民・立憲・維新・都民F、ホリエモン新党 公認の女性5人の戦い。制したのは自民党新… -
都議補選・北区 佐藤ことさん(維新・あたらしい党) インタビュー
6月26日から、都議補選(令和2年7月5日投開票)の選挙期間に入る。今回は、北区選挙区から立候補予定の佐藤ことさん(維新・あたらしい党公認)にインタビューを行った。 ―まず初めに、出馬を…